pluck ☆ lucky アメリカ生活

pluck ☆ lucky アメリカ生活

アメリカ生活についてや、ビーガン料理、Trader Joe'sの商品のご案内などなどです。

☆ロードトリップ☆ユタからニューメキシコへ【10】アースシップ バイオテクチャーの街

こんにちは。

 

こないだハイキングに行ってきました。

 

ユタの山

ユタの山

 

ちょっと前まで山の上には雪が積もっていたのに、最近はその雪も消えてきました。

でも天気が悪かった次の日は、また山の上に少し雪が積もる、そんな感じの季節です。

 


ハイキングに行った時の話はまたおいおい。

 

 

ニューヨークも徐々にパンデミックが解除されているにも関わらず、

何故か今更ユタで感染者が増えているようです><

 

そんな中で特に打撃を受けているのが、ナバホ族の居留地らしいです。

このロードトリップの時にもナバホの居留地は訪れたので心配です。

 

それでは今日はニューメキシコで出会ったアースシップバイオテクチャーの街をご紹介します。

 

☆ロードトリップ☆ユタからニューメキシコへ【10】

アースシップ バイオテクチャーの街

 

ニューメキシコの道

ニューメキシコの道

コロラドからニューメキシコ、タオスへ向かう道なりに変わった家がたくさん見えてきました。

アースシップの家

アースシップの家

 

アースシップの家

アースシップの家

彼が「アースシップだ〜」とテンションが上がっているので「何?」って聞くと。

アースシップバイオテクチャーっていう家自体全てリサイクル品で作られていて、

さらに電気、水を自力でまかなうシステムを備えたお家の事を作っている集団(会社?)です。

↓こちらが公式ホームページです。

www.earthshipglobal.com

 

↓こちらが日本語の記事です。

www.alterna.co.jp

 

アースシップ見学

アースシップ見学

とはいえ、一般人達が住んでいる普通のお家なので、公開されているこちらのお家だけ

見学できるようになっています。

 

入場料は確か二人で15ドルだったと思います。

 

アースシップの中

アースシップの中

壁は空き缶や空き瓶で作られていたり、

中の植物は全て雨水から取った水やトイレや台所から再利用された水を使っていたり、

どういったシステムでできているのかを簡単に分かるように説明してくれています。

家の中もお洒落で、たくさんの植物に囲まれていてとても居心地がいい空間でした。

 

 

コロナの件もあったので、こういった自給自足でまかなえる家ってこれからどんどん増えていくべきだな〜と思いました。

 

アースシップの家

アースシップの家 

アースシップの外壁

アースシップの外壁

瓶をこういう風に使う事にも何か理由があるんだと思います。

(英語だったので、ちゃんと把握しきれていません^^;)

 

このアースシップの家でできた街には、住んでる子供達が行く学校のあって、本当に「アースシップ町」として成り立っています。

 

アースシップについて学べる学校もあるみたいなので、

こういう学校が全世界で増えていくといいですね♪

 

そんなアースシップを跡にして、タオスに向かう途中。

遠くの方だけ大雨降ってました。↓

(分かりにくいですが写真の真ん中辺りが集中豪雨です。)

アメリカの広大な景色だからこそ晴れている場所と豪雨の場所が同時に見る事ができますね♪

 

Rio Grande Gorge Bridge

Rio Grande Gorge Bridge

こちらアースシップの街の近くの橋です。

すごく大きくて、歩いて渡ると結構迫力あります。

 

リオグランデ川

リオグランデ川

 

 

 

もしこの辺りを通る場合は是非アースシップバイオテクチャーの街とこの川を訪れてみてください。

 

 

そういえば昨日インディアンコーンを庭に植えました。

一体どんなトウモロコシができるのか、今から楽しみです♪

インディアンコーン

インディアンコーン


それでは今日も最後までありがとうございました。

 

 

ぶろぐ村に参加していますので、

1日に1回クリックして頂けると嬉しいです♪

☆海外生活☆

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

☆ブログランキング☆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村